Dから魔境に挑戦するのはユージンだけじゃない

f:id:Pht_vg:20220118154148p:plain

https://decklog.bushiroad.com/view/J3C2

戦術
グリードンをVに置き、GB1を達成、銀の茨の道化師セルネのブーストでVがアタックしたとき、ソウルとリアガードにミスディレクションとブラッシーバニーの2種(以下疑似奇術組と呼称)が合計4枚以上あればソウルブラスト2のコストと山札の許す限りVがツインドライブでアタックできる。
基本的なフィニッシュプランをこのコンボに設定し、このコンボが通用しない対面、あるいはコンボパーツが揃えられなかった状況を想定しデッキを構築する。

以下採用札について
・グリードン
メインV。ソウルに同名があるとき6ダメージでは敗北しなくなるが、永続効果なので超越した瞬間敗北する。できればあまり頼りたくない効果。
・ありす
メイン戦術のグリードンがCBコストを一切要求しないためサブプランとして採用。このカードをVに置いての究極超越も視野に入れているのでガン投。
・ニトロジャグラー
ライドしなければいけないG2。トラピ他でコールしたときも効果を使えるように旧を採用。
・ブレンダ
ニトロジャグラーにさえライドできれば5枚目以降のニトロジャグラーとして働く。また、このカードの効果で出されたワーカロイドをグリードンで吸うと疑似奇術組の誘発からグリードン再度攻撃が狙える。先行3ターン目にV3回アタックを狙うのであればブレンダ起用が最も現実的だと思われる。というかこのタイミングまでに何も強い動きができないデッキとか紙束でしょ。
・じにー
先のグリードン半無限アタックコンボのセルネはソウルにこのカードを用意できればありすでも代用できる。GB1を満たす必要がなく手札コストもない代わりにCB1SB1のコストが1回のVアタックにつき必要となる。どちらかというとコストの限りありすが単独で連続攻撃できるようになるのがメイン。
・ミスディレクション
普通のペイルムーンだとアクセルサークル上にコールして適当にアタックしてるだけでそこそこ活躍するがこのデッキはアクセルサークルを獲得しにくいのでほぼコンボ時にしか役立たない。じにーを減らして4枚にするかは微妙。
・トラピ
グリードンVありすじにーのコンボのじにーはこのカードでも代用できる。その際疑似奇術組は3枚でもコンボ可能。なお、トラピ自体は単純に汎用性から4積み。新トラピを採用するとグリードン連続アタックの手段が増えるが微妙。
・紫青の幻蝶ファンジュ
CB1消費ながらSC3カードアドバンテージ獲得なしでドヤ顔しているダクイレの末裔。CBの使用先が他にありすと奇術王ハリーくらいしかほぼいないので許されている。ライド時はSCできないが後にトラピで出せる。
・セルネ
冷静に考えてGB1達成後ソウルを整えて相手のGガーディアン他に妨害されることがなければ勝利、とか遅すぎて話にならないので、どちらかというとセルネの方がサブプランかもしれない。
・ブラッシーバニー
同名異能力に採用候補の奴がいるのが惜しい。
・FV
一応、セルネが半ば必須カードなのと将来的にそのセルネをサーチできるりりあんを採用するかもしれないのでりりあんのパンプ効果意識で銀の茨名称にしてる。どうせグリードンのSBコストで真っ先に吐かれるので大体無意味。
・守護者
とりあえずノーマルユニットの枠に守護者を入れる枠はない。構築上手札がコンボパーツばかりで完ガのコストに困るのでできれば30k盾1枚で相手の攻撃守りたいのとグリードンのツインドライブでなるべく早く☆捲りたいので1枚だけ☆守護者。
・他トリガー
ノーコメント。
・ダスト
Gガーディアンのコールを封じてからのありす連パンでの勝利は強く意識する。
・マーヤ
やってみるとわかるがこの構築だと全然ソウル足りないので使用するGガーディアンは大体こいつ。単独でガード値足りなくても起用するほど。